【二日酔いにならない】老舗の薬屋がおすすめする本当に『効く』方法は?
ようやく飲み会も解禁で宮崎ニシタチにもたくさんのお客様が戻ってきました。久しぶりの集まりは楽しみですね!でも・・・
明日は予定があるから、二日酔いは避けたい…
あんまりお酒が強くないんだけど、飲む前後にできることってある?
最近お酒に弱くなったけど、二日酔いや悪酔いせずに楽しみたい!
せっかくの楽しい時間のために、このようにお考えではありませんか?
予防法やドリンクをうまく活用して、次の日を気にせず存分にお酒を楽しみましょう!
この記事では、簡単にできる対策のほか、コンビニにもあるアイテムやカテイ堂厳選の超人気商品もご紹介します。
お酒を飲む前後の簡単な対策で、翌日の調子は全然違いますよ!
目次
くすりのカテイ堂の自己紹介
・宮崎市最大の歓楽街「西橘通(通称ニシタチ)」にある創業66年の薬屋
・生まれも育ちもニシタチの三代目店主が毎晩深夜2時まで元気に営業中
・お酒を楽しみたい人や夜職のみなさんの健康を長年支えています
二日酔いは未解明?!原因は人によって違う!
実は、二日酔いの原因ははっきりと解明されていません。(※)断言できるのは「色々な原因が絡み合って、あのつらい症状が出ている」ということ。
お酒に対する強さ・弱さも人によって違うように、二日酔いの症状もそれぞれ異なります。
二日酔いはお酒の飲みすぎで起こることは明らかですが、主に次のような原因があげられます。
(※) 参考元:厚生労働省のウェブサイト
アセトアルデヒドが残っている
アルコールは肝臓で分解され「アセトアルデヒド」という有害物質になります。
その後、無害な酢酸になり、最終的に尿や汗となって体外に出されます。
摂取したアルコール量が多すぎると肝臓での分解が追いつかず、残ったアセトアルデヒドが体内をめぐり、頭痛や吐き気を引き起こすのです。
脱水状態・低血糖になっている
「頭が痛い」二日酔いは脱水や低血糖状態になっている場合があります。
あんなにたくさんお酒で水分を摂っていたのに「脱水」?
肝臓がアルコールを分解する時には、水分・ビタミン・ミネラルを消費します。
特にビールには利尿作用があるため、さらに水分が失われます。
脱水の初期は「のどの渇き」があり、さらに症状が進むと「吐き気」や「頭痛」「だるさ」になります。
また、肝臓がアルコールの処理に集中しすぎると、糖分を作り出せず、低血糖に陥ります。低血糖になると、頭痛や脱力感、思考力の低下などの症状が現れます。
胃腸が荒れている
二日酔いといえば「吐き気」「胸やけ」という方は、消化不良が考えられます。お酒の飲みすぎ、おつまみの食べ過ぎで胃腸に負担をかけた結果です。
アルコールは胃を刺激し胃液の分泌を活発化させます。
胃液が過剰になり自分の胃にダメージを与えることで胸やけになります。また、内容物が逆流し、食道を荒らすことでも胸やけはおこります。
放置すると「逆流性食道炎」といわれる症状になることも
飲みすぎた後に下痢になる人は、アルコールの刺激のほか、脂っこい食べ物、冷えなどが腸に影響することが主な原因です。
二日酔いにならないおすすめ予防方法9選
飲む前、飲んでいる最中、飲んだ後とそれぞれのタイミングでできる対策があります。誰でもできるおすすめの方法を3つずつ、合計9つをご紹介します。
飲む前の対策
お酒を飲む予定がわかっていれば、ぜひ前日から調子を整えてのぞみましょう。急に飲み会になってしまったときは、後より前の対策を積極的に取り入れてほしいと思います。
①十分な睡眠で体調を万全に
寝不足や疲れている時、体調がすぐれない場合はアルコールは控えましょう。
健康に特に問題がない場合も、前の日はしっかり睡眠をとり体調を整えておきましょう。睡眠不足でアルコールを飲むと、酔いがまわりやすく二日酔いの症状が出やすくなります。
可能なら当日に軽めの昼寝もおすすめです。
②飲み会の前に軽く食べておく
空腹でお酒を飲むと、アルコールの吸収スピードが速くなります。飲み会の30分~1時間程度前に軽くお腹に入れておくと効果的です。
牛乳やチーズ、ヨーグルトなどの乳製品やバナナ、ナッツ類などを少しお腹に入れておきます。
食物繊維を含む野菜を食事の最初に食べるのもOK。ベジタブルファーストで消化吸収がおだやかになるでしょう。
③お酒を飲む前に栄養ドリンクを飲む
栄養ドリンクを先に飲んで、肝臓の解毒機能を高めておくのはおすすめです。最近はコンビニでもウコンやシジミのエキスが入ったドリンクが買えます。
ただし、ひとくちに栄養ドリンクといっても、効果・効能にかなり幅があります。
効能が明記された「医薬品」から、あくまでも「食品」の清涼飲料水まで種類はさまざま。
薬屋としては医薬品を推したいところですが、普段からお薬を飲み慣れていない人であれば、清涼飲料水でも効果を感じるかもしれません。
飲んでいる時の対策
お店についたら「とりあえずビール」、でもちょっと待って!!ここでゆっくりマイペース、が肝心なんです。
①1杯目はノンアルコールを
可能であれば1杯目はノンアルコール、またはアルコール度数の低いお酒でスタートしましょう。
最近はどこのお店もノンアルコールのビールやカクテルのメニューが充実しています。
少しお腹が満たされてきたタイミングで、おまちかねのビールや焼酎を。
空きっ腹はアルコールの吸収スピ―ドを高めるので、飲み始めの対策が重要です。
②食事をしながらゆっくりと飲む
のどが乾いていると、ついつい飲酒のピッチがあがるもの。
落ち着いたペースで食事を目と舌で味わいながら、ゆっくりとお酒も楽しみましょう。
味の濃いおつまみにも同様に飲みものが欲しくなるので注意が必要です。
メニューでは高タンパク質の枝豆や肉を積極的に摂りましょう。タンパク質がアルコールの分解をサポートする働きがあるからです。
他人のスピードに引き込まれず、マイペースで飲むのが吉です。
③お酒と同量の常温の水を飲む
お酒を飲むと、体内でアルコールの分解に多くの水分が使われます。
また、利尿作用でも水分が失われて脱水症状になることが二日酔いの原因と言われています。
お酒と同じ量の水をのむことで水分の補給とともに、胃の内容物を薄めてアルコールの吸収を遅くする効果も見込めます。
お酒と同時に水を飲むと胃の内容を圧迫するので、自然と酒量が抑えられるメリットも。
身体を冷やすと、体温の維持にエネルギーをとられるので、常温の水やぬるま湯がおすすめです。
飲んだ後の対策
飲んだ直後は「今日は大丈夫」と思っても、油断しないで。ここでの対策の有無が、明朝の明暗を分けるかもしれません。
①入浴は避ける
飲酒後の入浴は血流を促進し、酔いがまわりやすくなるのでやめましょう。
脱水症状や血圧の急激な変動によるめまい、ヒートショックなどのリスクも考えられます。
しばらく時間をあけてから入浴するか、シャワーですませるほうが安全です。
②しっかり水分を摂る
お酒を飲んだ後も水分はこまめに摂り続けましょう。飲み終わってもアルコールは体内に残っていて、脱水は無自覚のうちにおこります。
特に注意したいのは、睡眠中。寝ている間に脱水状態が進み、翌朝の二日酔いにつながるのです。
寝る直前もしっかりと意識して水分補給することをお忘れなく。
③早めに寝る
薬屋がこんなことを言っては身も蓋もありませんが、すべてに勝る最強の薬は「睡眠」です。
二日酔いの症状は寝ることで、ある程度改善されます。吐き気や尿意で睡眠が浅くなりがちですが、早めに寝ることで身体を休め、回復を促しましょう。
二日酔いになってしまった時は何を飲めばいい?
どんなに対策してもなるときはなる…それが二日酔い。
一刻も早く治したいですが、あせらず安静にしてください。迎え酒などもってのほかです。
おすすめの飲み物を紹介しますが、がぶ飲みは厳禁。ゆっくり少量ずつをこまめに摂ることで、胃腸への刺激を抑えましょう。
経口補水液
二日酔いになった時には、体内の水分量が不足しているため、経口補水液は非常に効果的です。
経口補水液では水分だけでなく、失われたミネラルも補充されます。二日酔いの時は水分を多く摂ることだけでは不十分です。
経口補水液には、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムなどが含まれています。
これらは水分と一緒に体内に補充され、脱水症状を改善するのに役立ちます。
スポーツドリンクでも水分とミネラルを摂取できます。
ただし、糖分が多い製品も多く、その場合はがぶ飲みすると急に血糖値が上がって危険です。飲む前に成分表示を確認しましょう。
フルーツジュース・野菜ジュース
フルーツのジュースや野菜ジュースは水分補給と同時にビタミンやミネラル、糖分も摂取できるので二日酔い対策に効果が期待できる飲み物です。
ビタミンCは肝臓の働きをサポートし、体内に残った有害物質のアセトアルデヒドを分解する作用があるので、二日酔いの症状を緩和するとされます。
ただし糖分や塩分の摂りすぎになる可能性があるため、適量を取るよう注意しましょう。
コーヒー・紅茶・緑茶
カフェインは中枢神経を刺激して覚醒効果があるため、一時的には頭痛や倦怠感などの症状を和らげることがあります。
しかし利尿作用もあるため、水分を失わせて脱水がさらに進むことも。
また、胃を刺激して、吐き気や胃痛などの症状が悪化することもあります。
カフェインの入った飲み物は適量で摂取し、水分補給も併せて行いましょう。
カテイ堂厳選の二日酔い対策のおすすめは?
カテイ堂がおすすめする「ドラゴンセット」と「二日酔いセット」の2つは、効果・効能が表示された医薬品です。
いずれもニシタチ界隈では知る人ぞ知る人気商品。
なお、コンビニエンスストアはもちろん、大手のドラッグストアでも取り扱う店はほぼないと思われます(店主調べ)。
ドラゴンセット
「ドラゴンセット」は1回飲み切りのセットで、ほとんどのお客様は店頭で飲んで夜のニシタチに繰り出します。
【ドラゴンセット 1,100円(税込)】
1回分:新龍天ビタオール液1本(50ml)+ジヨッキ1包(5錠入り)
商品名 (メーカー) | 効果・効能 |
新龍天ビタオール液 第2類医薬品 (小野薬品工業) | ・動物性強壮薬と生薬が配合 ・滋養強壮・栄養補給のための処方 |
ジヨッキ 第3類医薬品 (剤盛堂薬品) | ・漢方薬として一般的な名称は 茵蔯蒿湯(いんちんこうとう) ・肝機能を保護して、解毒を促す |
参考元:小野薬品工業公式サイト
二日酔いセット
ドラゴンを忘れてお酒を飲んでしまっても大丈夫。飲んだ後ならばこちらです。
【二日酔いセット 800円(税込)】
1回分:ハイウルソ1本(60ml)+スイギャク1包(6錠入り)
商品名 (メーカー) | 効果・効能 |
ハイウルソU 第3類医薬品 (佐藤製薬) | ・胃・肝・腸に働く成分を バランスよく配合 ・飲みすぎ、食欲不振 二日酔い、悪酔いのむかつきに |
スイギャク 第2類医薬品 (剤盛堂薬品) | ・漢方薬として一般的な名称は 五苓散(ごれいさん) ・二日酔いやむくみなどに |
参考元:佐藤製薬公式サイト
OS-1(オーエスワン)
経口補水液は多くのメーカーが作っていますが、店主はOS-1を推しています。
理由は「OS-1が一番効いているような気がする」から。
色々飲んでみましたが、OS-1は甘味と塩味のバランスや、浸透圧や吸収力がいちばんしっくりするんです。(あくまでも店主個人の感想です。)
【OS-1】 1本500ml カテイ堂店頭価格…205円(税込)
【オーエスワン(大塚製薬工業)】
栄養成分 | オーエスワン100mL当たり |
エネルギー | 10kcal |
食塩相当量 | 0.292g |
カリウム | 78mg |
マグネシウム | 2.4mg |
リン | 6.2mg |
ブドウ糖 | 1.8g |
塩素 | 177mg |
参考元:大塚製薬工業公式サイト
C1000ビタミンレモン
お薬はあんまり好きではない、でも何か対策を、という方にはこちら。
C1000ビタミンレモンにはアルコール分解で大量に消費されるビタミンCが1000mg含まれます。
さらに不足しがちなビタミンB1やビタミンDも配合された、美容にもおすすめにの炭酸飲料です。
【C1000ビタミンレモン】1本140mlカテイ堂店頭価格…121円(税込)
【C1000ビタミンレモン(ハウスウェルネスフーズ)】
主な栄養成分 | 内容量(一瓶140ml当たり) |
ビタミンC | 1000mg |
ビタミンB1 | 0.15~0.54mg |
ビタミンD | 0.58~10.0μg |
参考元:ハウスウェルネスフーズ公式サイト
まとめ
人のお酒の強さはアルコールの分解能力に左右され、人によって違います。
二日酔いは適量を超えたときにおこるので、自分が飲める量やペースを把握しておくことは楽しい時間を過ごすため大切なこと。
お酒が入るとつい気が大きくなって、注意力も落ちるので、対策は飲む前に行うのが確実です。
特に推奨したいのはやっぱり水分補給です。
- 栄養ドリンク、経口補水液、ジュースを活用
- お酒と同量の水と一緒に飲む
ほとんどの人は気付いていませんが、お酒を飲み始めてからずっと、寝ているときでさえ脱水はどんどん進んでいます。
飲む前も、最中も、後も、とにかく常に水分補給を心がけて、楽しいお酒の時間は楽しいままで終わらせましょう。
店主 謹白
あわせて読みたいおすすめコラム
注意事項
※ 製品ついてはその内容の正確性や有効性など何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考のうえ服用ください。ご相談があればお気軽にくすりのカテイ堂(0985-24-5965)へお問い合わせください。 ※ 製品を使用の際は、使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って、正しくお使い下さい。体に合わない場合には直ちに使用をやめ、医師・薬剤師・登録販売者の判断・指示に従うようにしてください